グルーピングで毎日がグッと楽に
うん?グルーピング??なあに、それ。
グルーピングというのはそもそも何なのか
グルーピングというのは、簡単にいうと、
「いつも一緒に使うものをセットにしておく」
ということです。呼び方は聞きなれないけど、きっとどんな人でもやっているはず。
「えーーと、うん、なるほど。みんなやってる…えーと、私が今日持ってる筆箱もひょっとしてグルーピング?」
そうです!それもグルーピング!
「おお!なるほど!」
家の中のものを分けるときに、アイテム別にするより、グルーピングした方が便利なことがよくある
セルフネイルするのが好きな人は、マニキュア、除光液とかはすでにセットしていると思うけど、それ以外に必要なものもみんなまとめておく。ちょっとした修正に使う綿棒やつまようじ、ラメとクリアネイルを混ぜて使う人はアルミホイル。ティッシュ、カット綿、マスキングテープなどなど。
キッチンだったら、お弁当を作るときに使うものを全部まとめておく。朝食時に使うものをセットにする。中華セット、サラダセット、味噌汁セット、合わせ酢を作っておく。
リビングだったら、アイロンセット、
子どものものなら、お稽古事別にカバンを作るのもグルーピング。工作をする時に使うものをまとめて置く工作セット。
他にも、
靴磨きセット
荷作りセット
慶弔セット
窓掃除セット
お出かけセット
いろいろ考えられると思うけど、「何か行動するときに」それさえ持ってくれば、他にウロウロしなくていいようにするのがとっても便利なのです。
「そうかーーー!わたしも靴磨きセットとかは作ってる!!でも、もっといろいろ考えられるんだ。確かに、わたし友達に結構荷物を送るんだけど、そのたびに、封筒は紙製品を入れている引き出しから取って来て、ペンを文房具の引き出しから取って来て、封をするテープはテープをまとめて置いてるところから持ってきて、終わったらまたそれぞれ戻してる。それでいいと思ってたけど、言われてみたらセットしたほうがいいよね。なんかついつい似たものでまとめて置いてしまっているーーーー」
グルーピングのメリットは時間以外にもたくさん
そうやって、いろんなところに物を取りに行かなくていい、戻すのも簡単だから、グルーピングの最大のメリットは時間の節約。
でも、片づけるのが楽っていうのも大きなメリット!そう、散らかりにくくなる。
あとは、全部セットになってるから、忘れ物をしない。お出かけセットになってるから、ついつい忘れてしまう日傘や日焼け止めもちゃんと持って出れる。
それから、その作業をするのが簡単になるから、グルーピングをしなかった時より、作業のハードルが下がって、頻度があがる。合わせ酢を作っておいたから、酢の物が簡単に作れるようになって、よく作るようになった、とか。お手紙セットを作ったら、手紙をよく書くようになったとか。
「わあーーーーほんとだ。セットにするといいってなんとなく今までも知ってたけど、あんまりできてなかった…でもやるといい事がいっぱいあるって知れたから、どんどんグルーピングをやっていきたいなーーー」