
ズボラ片づけ倶楽部/みんなにできてズボラにできないこと
みんなが使いこなせる収納も「ズボラ」には使いこなせない?自分に向いた収納が分かるまでに時間がかかりました。それだけ、自分を知るというのは難しいことだったんです。
みんなが使いこなせる収納も「ズボラ」には使いこなせない?自分に向いた収納が分かるまでに時間がかかりました。それだけ、自分を知るというのは難しいことだったんです。
きれいにしたいけど、家族が協力してくれない…と思う事ってないですか?実はコレクターが家にいて、片付かなくて困っている、そんなときにどんな考えを持てばいいか…
衣替えをしていたら三男が帰ってきたので一緒に断捨離&衣替えを済ませました
三男のお片づけ熱、上昇中! 昨日フェイスブックで100均のフロアワイパーの比較をあげたのですが、 なぜフロアワイパーを家の中に増やしたかというと すっかり整理に目覚めた三男に「フロアワイ...
昨日読んでいた本に書いていたこと お医者様の書いた本でしたが、 「目の前の患者と話すときはいつでも最愛の恋人と思って話せと師匠にたたきこまれた」 と。 医療の世...
そもそも「片づける」という言葉はどういう意味なのか?? 私もなんとなくはわかっても、ちゃんとは答えられませんでした。 「片づける」とは、 「使ったものを元あった場所に戻す作業」の...
よく、整理ができている子は成績がいいと聞きます。 それって本当なの?どうしてそうなるの?? って思いますよねー。 ファミ片で習ったことを実践するようになってから、すごく変わった三男。 ...
親・子の片づけインストラクターのマスター試験は見事不合格…(*_*) 凹まなかったと言えば嘘になります。 でも不合格で良かったと思っています。 こういう事にチャレンジして本当...
お片付けが苦手な人、子どもが片づけてくれなくて困っている人のお手伝いをしたい!! 兵庫のものぐさ整理収納アドバイザー久保ふみ子です。ただいま親・子の片づけマスターインストラクターを目指して勉強中! ...
お片付けが苦手な人、子どもが片づけてくれなくて困っている人のお手伝いをしたい!! 兵庫のものぐさ整理収納アドバイザー久保ふみ子です。ただいま親・子の片づけマスターインストラクターを目指して勉強中! ...