
吹田市での「親・子の片づけインストラクター2級認定講座」開催が完了しました〜
大阪府吹田市で親・子の片づけインストラクター2級認定講座をダブル講師で開催してきました。子供が片付けてくれなくて毎日イライラしているお母さんにぜひ聞いていただきたい講座です。
大阪府吹田市で親・子の片づけインストラクター2級認定講座をダブル講師で開催してきました。子供が片付けてくれなくて毎日イライラしているお母さんにぜひ聞いていただきたい講座です。
私の長男は今、広島に住んでいます。 先日、私が広島で仕事をした時、 長男のところに泊まらせてもらっていました。 長男はホコリ王子。 (掃除しないからホコリがたまるの) ...
子どもが片づけられるようになるには、子どものための片づく仕組み作りにプラスして、関わり方が重要です。その二つを深く知る事ができる親・子の片づけインストラクターの講座を開催しました。次回もダブル講師で日程が決まっていますので、ぜひぜひご参加ください!
なかなか片づけてくれない子ども。忙しい中、イライラして声を荒げてしまったり、言ってもやってくれないから親が仕方なく片づける。それを繰り返してルーティーンがさらに増えて疲れがでてしまう。そんなお母さんをラクにする講座「親・子の片づけインストラクター2級認定講座」ダブル講師で開催します
親子のお片づけの悩みを解決するプロ「親・子の片づけインストラクターのマスターインストラクター」が開催するファミ片夏のワークショップ、昨日は大阪市西区での開催でした〜
思春期男子が負のループにおちいった。どんどん下がるのを見て、パニクったところで話し合いをしました。彼に必要なものを見つけて、アドバイスして変わった話。
週末は大阪、無印良品あべのハルカス店さんでワークショップを行ってきました!日頃から悩まれている事が多い「子どもの作品の整理収納」についてのお話をさせていただきました。
親・子の片づけインストラクターのマスターインストラクター、ファミ片関西部で「あべのハルカス無印良品さん」においてワークショップをさせていただきます。ぜひご参加ください!!
12/23にグランフロント大阪ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター(グランフロント大阪北館B2F)にてファミ片マスター関西部で「おうちのお悩み解決! 整理収納何でも相談コーナー」を担当しますので、ぜひお顔を見せに来てください〜
親・子の片づけインストラクターの講座の内容は「子どもが片づけられる仕組みづくり」と「片づけられるための親子の関わり」の2本柱です。どちらが欠けても子どもの片づけはうまくいかない。その2本柱と、「お母さんの心が楽になるエッセンス」がたくさん詰まった講座、それが「親・子の片づけインストラクター」の講座なんです。