無印良品さんでのワークショップを行ってきました!
週末は親・子の片づけマスターインストラクター関西部の一員として、無印良品あべのハルカスさんでのワークショップを行ってきました。
参加したのは久保・ハギヤマ・まつお(写真順)の三名。
ワークショップにご参加された皆様ご来場ありがとうございました!
前半はよくお悩みとしてお聞きする、子どものの作品の整理収納についてのセミナーを久保がお話しさせていただきました。
整理とはどういう作業なのか。整理本来の意味。
整理する中でも1番難しいとされる思い出の整理について、どういう考えを持てばうまく整理できるのかという話をさせていただきました。
後もう一点「子どもの物を整理するための大事なこと」として
- 持てる量を決める
- 子ども自身が選ぶ事
この二つが必須であるということと、それは何故なのか。と言う内容でした。
子どもが適量を理解するのはなかなか難しい。そして、全部置いておきたくなるのは子どもも大人も同じ事。特に作品なんて難しくて当たり前です。
20分では話しきれない内容なので、深く学びたい、気になるという方は親・子の片づけインストラクターの講座をオススメします!
後半のワークショップでは、どのパーツを選ぶかみんな必死!!
グルーガンを体験して笑顔いっぱいでした。
みんなそれぞれ個性いっぱいの素敵な額ができましたよ!!
アンケートに私の顔を描いてくれた子がいてすごく嬉しかったですー(´;ω;`) またどこかでお会いできますように!