受験生の気持ちを整えるために親ができる事

挨拶

片づけられない人に「おうちDEハッピー」になってもらいたい整理収納コンサルタント、親・子の片づけマスターインストラクターのくもふみこです。

プロフィールはこちら

受験生のための環境を整える

どうも、受験生の母です。

三男が大学受験真っ最中なのですが、
彼の性格というか、性質をしっかり掴むことで、
今日も笑顔の状態で送り出すことができました。

とにかくメンタルの上がり下がりが激しい彼を、
気持ちが上がった状態で受験にのぞませるために、我が家が行った大作戦の話をしたいと思います。

何を行なったのか?結論から言うと

  1. 勉強する事でメンタルが上がる事を自覚させた
  2. 勉強できる環境を整えた

この二つです。

勉強する事でメンタルが上がる事を自覚させた

子ども(人)によって、得意な事はそれぞれ違います。
苦手なことを頑張らせるより、得意なことを伸ばしてあげると他の部分もアップします。

生活面を整える事で、学業面が少しアップする子もいれば、

学業面を整えると、生活面が追いついて行くタイプの子もいます。

三男は後者のタイプでした。
勉強がめっちゃ得意なわけではないけど、生活面がめちゃくちゃ苦手で、
寝坊遅刻、忘れ物、提出物が出せないなどで自己肯定感がどんどん下がって行くタイプでした。

なので、
「あなたは生活面が苦手だから、勉強したらメンタルが上がるよ」と伝えてあげたのです。

これは、彼が高二の時期に書いたブログ↓↓に詳しくありますので、
お時間があれば読んでいただけると嬉しいです(^^)

対思春期男子と対決!勉強とお片づけと親子関係

勉強できる環境を整えた

生活面が苦手な彼は

めちゃくちゃ気が散りやすい

という面も持っていました。

家で勉強をしようとしても、他のことが気になって集中できないのです。
その上勉強につまづくとイライラして絶叫してふて寝。

実は私も気が散りやすく、
何かをするつもりだったのに、いつの間にか別の事をしていることがしばしばで、
彼の気持ちがよくわかります。

部屋を整えることで、集中できる子もいるとは思いますが、
三男にはそれだけでは足りないと感じたので、塾の自習室を利用しようと思いました。

「塾の自習室なら勉強できそう?」と相談すると

「できそう」と答えたので、

最寄り駅から数駅のターミナルにある塾に、自習室目当てで数講座の申し込みをし、
学校から塾までの定期を買いました。

全日制の予備校などは通学定期券が購入できますが、通常の塾では通勤定期を買うしかありません。

でも実はそれが狙いでもありました。

本人の目の前で定期代を支払い、
「週5回以上使ったらトクになるから、できたら週5以上は使って欲しい」
と伝えました。

勉強しないといけないのはわかってるけど、家では集中できないという自覚もあったのか、

その日から週5以上で通ってくれるようになりました。

勉強してるから機嫌がいい三男

機嫌がいい状態を保ちたいので、私もニコニコしてなるべく過ごします。
毎日くだらないことで笑っています。

そして自分からスマホのゲームを少しずつ消し、
スマホの使用時間の制限の設定までしていました。

帰ったら別端末で少しゲームをしています。
そして早めに寝る生活に自然に移っていきました。

部屋はあんまり荒れてなくてびっくりするくらい。
教材の整理は今するべきことじゃないのでしばらくはこのままです。

今までは失敗の連続

最初から「この子はこうだから」とうまくいったわけではありません。

特に三男に関しては失敗の連続で、
高校受験はメンタルがかなり低い状態でのぞむことになってしまいました。

もっと早く子どものことをしっかり観察しはじめればよかったと思っています。

私はできなかったけど、小さいうちから「うちの子はどんなキャラなんだろ?」と観察してあげて下さい。

受験生の気持ちを整えるために親ができる事、それはまず、子どもを観察して、子どもを知る事です。

時間をかけて、その子に合わせた環境を考えられるのはそばにいる人だけです。

親ができるのはここまで。
結果をつかめればいいけど。

そんなこんなでまだしばらくバタバタしております。