究極の葉物野菜の保存方法

挨拶

片づけられない人に「おうちDEハッピー」になってもらいたい整理収納コンサルタント、親・子の片づけマスターインストラクターのくもふみこです。

プロフィールはこちら

みなさま、葉物野菜の保存、どうしていますか?

私は、以前は冷蔵庫の中でしょっちゅうシナシナにさせてしまっていました。

でも今は「パリッとした状態」で長く保存できるようになりました。

究極の葉物野菜の保存方法はこちら

密封容器はなんでもいいのですが、私はコストコのサラダや、加熱するだけで食べられるお惣菜が入っている容器を使っています。

写真をよく見たら年季が入っているのがわかります ̄ー ̄)ニヤリ

保存方法はカンタン

買ってきた野菜を軽く洗い、傷んだところを取り除いてから、

キッチンペーパーを敷いた容器に入れ、さらにキッチンペーパーをのせてフタをしっかり閉める。

これだけです。

キッチンペーパーはわざわざ湿らせないでいいです。
洗って水を軽く切った野菜についてる水分で充分です。

究極の保存方法で保存した野菜はどれくらい保つのか

この方法で保存すると、最長3週間の保存が可能です。

↓こちらの写真は、買ってきてから10日後のサニーレタス

サニーレタスは葉が薄くてしなびやすいのですが、
買ってきた時より、パリッとしています。
半額で買ってきたものでも復活します。

湿ったキッチンペーバーに巻いて、立てておくなどの方法もやっていましたが、
容器に入れる方が断然長持ちだし、葉っぱもキレイなままです。

袋に入れてしまうより葉っぱの居住スペース(?)が広くなり、
葉っぱ一枚一枚が湿度が高い空気に触れている状態になるのがいいのではと考えます。

↓こちらは同じ日に「半額」で買ってきた春菊です

私は春菊をサラダにするのが好きです。
春菊メインのサラダというより、薬味的に全体の1-2割入れる使い方をするので、
ひと束買ってきては、残りをしなびさせる事が多かったのですが、今は最後まで使い切ることができます。

春菊も、買ってきた時よりパリッとしています。
半額がウソのようです。

↓こちらは夫が3日前に半額で買ってきたほうれん草です。

これもパリパリです!
でも、ここまで水滴がついてしまうと、長持ちしないので気をつけてください。

この写真を撮るためにフタを開けたので、水分多すぎなことに気づき
霜焼けする前にキッチンペーパーを少し絞りました。

この保存方法に向いている野菜

どの葉物野菜でも、保存期間を延ばすことができます。

でも、一つだけ注意したいのは

「半分に切った野菜」を買ってこないことです。
切ったところから傷んでくるので、丸ごとの野菜を買ってくるのがコツです。

水菜は、長くて容器に入りきらないので、半分に切ってから切り口をよく水で洗っておきます。
切るので2〜3週間は無理ですが、普通においておくより断然長保ちします。

あと、野菜によって保つ期間が少し違う気がします。
グリーンリーフとサニーレタスだと、サニーの方がよく保ちます。
すごく似た野菜なのに不思議です。

なんででしょうね?各野菜が持ってる乳酸菌量とかの違いかな?

↓ちなみにこちらは上の写真のサニーレタスのさらに8日後の姿です

購入後18日の姿です。あと3日で3週間です。

ポツポツと傷んでる点が見えてきている感じなので、あと2〜3日中には消費したいと思います。

この保存方法にしてから、

「今晩あの野菜使おうと思ったのに、ダメになってたわ」
と思うことが無くなったので、よければぜひ試してください!