早く家に帰りたくなる家とはどんな「家」なのか

挨拶

片づけられない人に「おうちDEハッピー」になってもらいたい整理収納コンサルタント、親・子の片づけマスターインストラクターのくもふみこです。

プロフィールはこちら

こんにちは、片づけられない人に「おうちDEハッピー」になってもらいたいコンサルタント久保ふみ子です。

この”「おうちDEハッピー」になってもらいたい”ということばには色々な気持ちが含まれています。

「おうちDEハッピー」とは、早く家に帰りたくなる家

早く家に帰りたくなる家、つまり理想の家とは、どんな状態かなと私なりに考えてみました。

  • 心地いい、ホッとできる、安らげる
  • 大好きなことができる、大好きなものがたくさんある
  • 家族の仲がいい

こんな感じかな。

あーーーー仕事疲れたーーーー早く帰りたーーい、ソファに転がって、大好きなテレビ見たーーーーい

あーーーー今日は色々気を使ったーーーーー帰ってダメ母ちゃんに戻りたーーーーーい

こんなイメージです。

あえて、「片づいてる家」は入れなかった。

だってずっと「片づけなくても死なない」って思っているから。

「片づけなくても死なない」って思っていても、片づけたかった私。

なんでなんだろう。

ある日見た小池一夫さんのツイートに、答えが全て詰まっていた。

風呂に入らなくても、部屋が汚くても、不潔で人間は死なない。しかし、風呂さえも入らない、仕事から帰って来たときに家がすごく汚いという負の感情は、人間を弱らせる。身なりも同じで、身なりが悪いから死ぬわけではないが、身なりの悪さは惨めになる。最低限のことをこなしていないと人は簡単に弱る

小池一夫さんのツイートより

「片づけなくても死なない」ってずっと思っていた私はこのツイートに引き寄せられた。

ああ、雑多なものに囲まれると弱る、まさにその通りだな。

「部屋が汚い」というのは「帰りたい家」の条件を阻害するんです。

“心地いい、ホッとできる、安らげる” 家を求めているのに、

片づいていないせいで、

  • 掃除ができてない自分に凹んでしまう
  • 「休む前にするべきことがあるでしょ」という無言のプレッシャーにさらされてしまう

そんなこんなでイライラしてしまう。

“大好きなことができる、大好きなものがたくさんある” 家を求めているのに、

片づいていないせいで、

  • ものがいっぱいで大好きなことがすぐできない
  • 「大好きなことをする前にするべきことがあるでしょ」という無言のプレッシャーにさらされてしまう(2回め 笑)
  • 大好きなものがたくさんあるべきなのに、どうでもいいものに囲まれてしまっている

そんなこんなでイライラしてしまう。

“家族の仲がいい” 家を求めているのに、

  • 「あれがないよ」「これがないよ」使いたいものが見つからず、お互いに人のせいにしてしまう
  • 「そんなこんなでイライラしてる」人たちが集まっているので「ものが無い」以外の余計な口論も起きる

そんなこんなで、帰りたいはずの家が少しずつ思った状態と違ってきてしまう。

だから「おうちDEハッピー」になるためには、最低限の片づけが必要だと思っています。

なぜ「最低限の片づけ」なのか

「片づけられている」基準は人それぞれ。

一緒に片づけている家族だって基準は人それぞれなのです。

雑誌に載っている、テレビに出ている家が標準だと思ってしまって、苦しんでいるのであれば「片づけなくても死なない」に戻って欲しいと思っているから。

片づけは、手段であって、目的ではない。

ハッピーになるには、どのくらいまで片付けるのがいいのか。

自分の着地点を見つけて欲しいなと、思っています。

一人では見つけられないと、思った方にはどのくらいまで片づけるのがいいか。見つけるお手伝いさせていただきます。(お片づけサービスのリンクは下記に)