粉ものをびんに入れて残量管理するのがなぜいいのか

挨拶

片づけられない人に「おうちDEハッピー」になってもらいたい整理収納コンサルタント、親・子の片づけマスターインストラクターのくもふみこです。

プロフィールはこちら

「粉ものは同じ大きさのびんに入れて残量管理」

これ絶対やったほうがいいです。

この方法はほかの方のブログでも書いてあるのを何度か見かけていて、

みんなよくやっているけどなんでかなーーーーーーー

img_2952

なんでいいのかイマイチわかんないなーーーー

ってずっと思ってたんです。(要は気になってたけど、実行に移すことができていなかったというダメダメぶりをまた発揮していた状態)

残量管理なら、袋のままでもなんとなくわかるしーーーーーー

つめかえるの面倒やんーーーーーーーーー

なんて思っていたんだな。

でもやってみもしないで「しなくていい」とは判断できない。

と実際にやってみるとびっくりしたの。

実際に瓶に粉ものをいれてみた。

私が使ったのは、IKEAで買ってきた瓶です。

img_2169

みんながよく使っているのは、フレッシュロックっていう、蓋がワンタッチで開け閉めできるより便利そうな容器。

わかるよーーーわかるよーーー。そっちのほうが便利そう。

でも、利点がイマイチわかっていないのに、いきなりそれに投資することができなかった。

とりあえずお試し期間ということでこれにしてみた。

まず。

詰め替えるのは、面倒じゃなかった。簡単だった。

次に、

使い終わった後、袋のままだと虫が来ないように厳重に封をして戻すのに比べて、瓶のふたを閉める作業のほうが断然楽だった。うーーーーん手間としたら1/4くらいの労力か。

そして、

残量管理が袋のままに比べて、ものすごく楽だった。
袋のままだと、引き出しから出して、うーん半分くらい残ってるかな…と考えないといけなかったけど、一目でわかる。
今日のメニューの必要量があるか、そろそろ買わないといけないかなど一目瞭然。

今までは、「袋をあけたらひとつストックを買う」と決めていたけど、
「片栗粉は瓶の1/3くらいになったらストックを買う」ので十分。など、
ストックを買うタイミングも遅くできるようになった。

しかも量が少なくなっても場所が移動しないの。
前までは、量が少なくなった袋物は、体積がへって、他のものに追いやられて迷子になりがち。
場所が移動しないという事は、定位置管理にもなる。

なんじゃこりゃーーーーーーーやってなかった私ばかみたいじゃんーーーーーーーいやーーーーばかみたいじゃなくてばかじゃーーーーーん。

今度はフレッシュロック買うぞ♡